
皆さんこんばんは。
平成最後のクリスマスまでもう1週間を切りました。
今年のクリスマスは平日なので、おそらく22日~24日が諸々のピークと考えると、性の6時間まであと5日程度ということになります。
キリストの生誕祭がなぜカップルのお祝い行事になっているのでしょう。お前らみんな教会行けよ。
キリストの生まれた日に、なぜ日本のカップルは子作りするのでしょう、あやかろうとしているのでしょうか。
あれ?私の誕生日的にあれじゃね?
とか考え出すと、どんどん自分が闇に染まってくるのが実感できる方もいらっしゃるかもしれません。
さて、経緯や是非はどうであれ、そんな恋人や夫婦にとって特別なクリスマスですので、そのような特別な関係になろうとクリスマスデートを敢行する方はたくさんいらっしゃいまして、季節柄成功率も高くなります。
しかしながら、クリスマスは1年の中でもお正月と並んで非常に特殊な日、そのため普段のデート以上に注意すべき点がございます。
今回は「恋人未満」の関係、しかも婚活で出会った二人への注意点をお届けいたします。
デートへのお誘い
季節がら、クリスマスにデートへ誘う場合は「相手は私に好意を持っていて、恋人関係になりたいと考えているのかな?」と普通伝わってしまうものだとお考え下さい。
大切なことは、それを否定しないことであり、他の予定を匂わせないことです。有名な画像として
自分は本来暇ではなく、別に来なくてもいいんだ、という逃げの誘いはNGです。
対して誘われる側の姿勢も大切です。相手は一世一代の大勝負に出てきました。相手に少なからず好意を持っているならば、仮に友達の先約があったとしても「自分は空いている」と言わなければなりません。
ここで、友達との予定を言い訳に次の機会を案内しようものなら、しわしわ萎え萎え状態の相手と次に会うことになり、先に進める確率が著しく下がってしまいます。
恋愛上手な男女は、堂々としていて、そして恋愛の時間を「作る」のです。
プレゼントの準備
次に悩ましいのがクリスマスプレゼントです。
確かにまだ二人は恋人とは言えません。しかし、自分の気持ちを伝えることに役立ち、また相手を喜ばせられるプレゼントは絶対にすべきです。
ここで、特にオタク男女が注意すべきポイントがございます。
「自分が普段貰って嬉しいオタクグッズは、クリスマスプレゼントとして大抵不適切である」という点です。
クリスマスとは特別な日です。オタ活から離れた恋人の日です。
そのような日に、わざわざロマンのかけらもないオタクグッズをプレゼントするのはリスクが高い行為でして、定番の品を選ぶ方がいいでしょう。
まだ恋人未満の間柄ですと、だいたい3000円前後の、百貨店地下やルミネ等で購入できる、ちょっと高級な食べ物系が望ましいです。恋人以上になったら、相手の欲しいものをという段階に移ります。
自分の気持ちはそんな額じゃないから…と、高級なものや手作りのものを贈る必要はございません。まだ恋人にもなっていないのですから、その重い想いには応えられない…と引かれる可能性が出てきます。
デートプランと事前準備
この項は主に男性に対する内容になりますが、ここでも先に注意点がございます。
ク リ ス マ ス に 聖 地 巡 礼 は 絶 対 に す る な
まず季節的な話ですが、クリスマスは1月も近い12月、完全に冬真っただ中でございます。アウトドアが基本となる聖地でのデートは寒さとの戦いになり、気持ちが萎える可能性がございます。ロマンもなし、しかもある気が基本となると疲れてさらに…最悪のデートと言えるでしょう。
ご自身のお住まいの地域 クリスマス デート
でググって出てくる定番のデートからお選びいただくのがいいかと存じます。まだ二人は恋人になっていないんです。そんなに尖る必要はなく、この日だけは定番でいいんです。
ゲームデートとか巡礼デートとか、そういうのは付き合った後にすることでございます。
そして重要なのが「ディナー問題」です。
クリスマスの定番スポットは基本的に賑わっています。急に入れるちょっとおしゃれなお店は存在しないとお考え下さい。そんな中入店まで2時間待ちだったり、ムードの欠片もない大衆居酒屋にでも入ったものなら…男女どちらかの気持ちが切れてしまう可能性が出てきます。
しかし逆に、付き合う前の段階で2万円も3万円もするような場所に行くことは、実は逆効果だったりします。
そのため、あくまで付き合う前であれば、「コースではないけどちょっとお洒落なダイニングバー」が一番なのではないかと愚考いたします。お店を手配し、スムーズに入店できる流れを作っておくことが大切です。
コーディネート
こちらは主に女性に向けた内容になります。
男性の皆様、是非まっくろくろすけでなく、ボロボロの靴やカバンを捨て、ショップのマネキンが着ているようなカラーバランスのジャストサイズのものを揃えてください。天気次第ですが、雪が降った時用に、折り畳み傘やカイロを持っておくのもいいかもしれませんね。おかん男子はいいぞ。
女性の中には、特別な日だからと寒さを度外視した丈のスカートやパンツをチョイスする、冬服で体型が膨れて見えるのが気になり防寒具合がちょっと薄めの服をチョイスしてしまう方もいらっしゃいます。さらにスタイルを良く見せる、長めのヒールや底が少し厚いブーツなど。
クリスマスのイルミネーションは多くのデートに組み込まれるかと思いますし、人が多く何かを待つ時間がありえるので、基本的には防寒性や歩くことを意識したチョイスをすべきかと思います。
それに対して男性から気を使ってもらうことで気持ちが上がってくる、その気持ちも分かります。しかしながら自分自身の気持ちを最もコントロールできるのは自分自身、最も損ねてしまうのも自分自身の行動に起因することが多いことを自覚し、極力相手にも自分にも負担にならない服装であることを心がけましょう。
当日に選ぶと混乱するので、前日にはコーディネートを決めておきましょう。
デート
【集合】
なるべくなら室内や、屋根のある所が望ましいです。人込みでたいてい遅れるので、15~10分前には着くように心がけましょう。
【観察】
特に男性に対し。定番デートスポットは大抵混雑しています。その中にいること自体、さらに緊張や気温の変化、ブーツなど、疲れに繋がりやすい要素が普段以上に多くなっています。必要以上に聞く必要はありませんが、適宜休憩を取るようにしましょう。予定を詰め込み過ぎないようにご注意ください。
また、防寒しているといっても、男性の予想以上に女性は寒さに弱い方が多いです。ロマンチックだからとずっと外のイルミネーションを見ていても、隣の方は(寒い…早く室内に行きたい…)と思っているかもしれません。
【接触】
歩くのが早い男性が、人込みでどんどん先行してしまうというシーンも十分にあり得ます。その際手をつなぐかどうか…二人の関係性次第なのですが、何も言わずにいきなり手を握るのはよほど好意的な場合を除き、必ずしもプラスではありません。男女どちらが言っても構いませんが「人が多いので、服を握ってもいいですよ/いいですか?」と確認した方がいいかと思います。
告白
告白は、しましょう。絶対にした方がいいです。男女どちらからでも。
「好きです」でも「付き合いませんか」でもいいので、自分たちの関係性を「恋人」に進めるための言葉は通過儀礼のようなものだとお考え下さい。
シーンは、例えばイルミネーションを見た帰り道、半個室ディナーの帰り時など、お互いの仲が深まり、心の準備ができ始めているぐらいがいいでしょう。
駅の雑踏でとかは辞めた方がいいです。
ただもしも、初デートや2回目のデートの場合は、この告白は次回以降に回した方がいいでしょう。
素直に帰る
諸々が終わって、是非付き合って欲しいと言うことが出来、晴れて恋人になったとしましょう。
そうするとクリスマスムードに酔いしれ、つい終電近くまで引きとめてしまう気持ちになります。そのままホテルへGOしたくなる方もいらっしゃるでしょう。
しかしながら重要なのは、その今の関係性を長期的にすることであり、結婚に結びつけることです。
双方が「もっとも一緒にいたい、ちょっと寂しいな」と思うタイミングでのデート終了は、次のデートまでに仲を深め、次のデートを成功させる要因にもなります。
当日に一気に燃え上がらせると、翌日にドライな気持ちになってしまうこともあります。
クリスマスデートまであと数日…しっかりとした準備をし、いいクリスマスをお過ごしください。
相手がいない方は、私たち(しごと)と一緒にマッチングサイトをポチポチしましょ。。。