Menu

趣味だけでなく、婚活も極める。

成婚
2,000
の極意を
伝授

とら婚道場とは

とら婚道場は恋愛・婚活初心者向けの婚活サービスです。
スパルタ式の手厚い指導で成婚に導きます。

特徴01

完全サポート!
婚活初心者でも安心


お見合い写真のロケ撮影はもちろん、ファッションコーディネートからお見合い練習など、婚活を始めるうえでのサポートが充実。困ったときはLINEでのご相談も可能です。

特徴02

成婚率の70%以上の
専任アドバイザーが担当


婚活道を極めたアドバイザーが手取り足取り、マンツーマンで指導します。

特徴03

婚活指導の質を保証!
入門制限あり


専任アドバイザーがお一人おひとりの婚活を徹底指導するため、入門制限を設けております。

特徴04

短期集中!
活動期間は最大2年間


ダラダラ活動するのはNG!
婚活では具体的なリミットを設定することが大事なため、ご活動いただける最大期間を設定しております。

オタク以外も大歓迎
こんな人は道場に入門を!

恋愛経験がなく、異性と何を話していいか分からない

婚活を一から手取り足取り教えて欲しい

結婚しても趣味は続けたい

ダラダラと活動するより、期間を設けて集中的に活動したい

結婚のために自分を変える覚悟がある

入門すべし!

料金

プラン特典込みの明快な料金設定です
※価格は税込

  • 初期費用
    ※各種割引有り
  • 月会費
  • 成婚料
  • お見合い申し込み数
  • アドバイザーからの紹介
  • アドバイザーとの面談回数
  • LINEサポート
  • 契約特典
  • プラン特典
とら婚道場
  • 306,800
  • 22,000
  • 220,000
  • 100件まで/月
  • 無制限(随時)
    ※とら婚会員様、他社会員様を含めて随時ご紹介
  • 無制限(随時・予約制)
    ※面談は1回(上限40分)/週を上限
    • IBJピックアップ最大4回無料
      (システムでお相手検索結果画面の上位に表示されます)
    • プロフィール写真ロケ撮影1回無料
    • プロフィール用のお写真選定(担当アドバイザー+異性目線でお手伝いします)
    • ファッションコーディネートサービス1回無料
    • お見合い練習1回無料
とら婚
ベーシックプラン
  • 171,800
  • 17,800
  • 220,000
  • 30件まで/月
  • 3名まで/月
  • 6回/年
  • ×
  • -
  • -

無料カウンセリング

担当者がサービスや費用について詳しくご説明いたします。

当日の流れ

1

婚活真剣度の確認

ご来店前にご回答いただく事前アンケートの内容をもとに、趣味への想い、これまでの恋愛経験、お相手へのご希望、婚活意欲などのヒアリングいたします。

2

活動方針のご提案

ヒアリング内容をもとに、あなたに合わせた活動方針をご提案いたします。活動においての疑問点や不安があれば気軽にご質問ください。

3

道場入門案内

入門方法からご活動全体の流れのほか、とら婚道場のサービス内容や料金、とら婚道場の強みなどをご説明いたします。無理な勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。

相談所の雰囲気や、安心して活動できるかを見極めるべし!

とら婚道場式読み物

29 Jul 2025

真剣婚活の夏!己を極めよ!灼熱の試練を制する者のための勝利の法!

うだるが如き灼熱の日本の夏。一歩足を踏み出せば玉の汗、心に「この季節の婚活という戦、わが身には酷…」と弱音が芽生える者も多いかと存じます! 「汗や臭いが気になって、お見合いやデートに集中できない…」 「夏服って、どういうものを選べば好印象なんだろう?」 「暑さでバテてしまって、婚活へのモチベーションが維持できない…」 分かります!!その気持ち、痛いほどよく分かります。夏の婚活は、他の季節にはない特有の悩みやハードルがたくさんある事と存じます。しかし、見方を変えれば、この厳しい夏はライバルと差をつけ、あなたの真剣な想いを伝える絶好のチャンスでもあるのです! 押忍!とら婚道場師範 田中です! なぜなら、多くの人が活動をためらう夏だからこそ、真剣に活動しているあなたの姿は、お相手の目にひときわ輝いて映るからです。暑い中、自分のために時間を作って会いに来てくれたという事実そのものが、何よりも雄弁な「本気」の証となります。 この記事では、そんな「真剣に婚活に挑む夏」を最高の結果に繋げるための具体的な方法を、余すところなくお伝えします。夏の暑さを乗り越えるための対策はもちろん、この季節だからこそ深まる絆の育み方まで、プロの目線で徹底的に解説します。 「夏は苦手」から「夏はチャンス」へ。この記事を読んで、万全の準備を整え、あなた史上最高の夏を、そして最高の出会いを手に入れましょう!一緒に頑張るあなたを、全力で応援いたします! 真剣に婚活を成功させる夏の準備!第一印象で差をつける身だしなみ改革 ~清潔感が鍵!汗と臭い対策の徹底ガイド~ 真剣に婚活を進める夏、避けては通れないのが「汗」と「臭い」の問題です。第一印象が今後の関係を大きく左右する婚活において、清潔感は最も重要な要素と言っても過言ではありません。暑い夏でも爽やかな印象をキープすることが、成功への第一歩です。ここでは、多くの人が悩む汗と臭いの対策を徹底的に解説します! 出会う前から始まっている!汗と臭いの根本対策 デートの直前に制汗スプレーを振るだけでは、根本的な解決にはなりません。日々の積み重ねが、いざという時のあなたを助けてくれます。 食事を見直す: ニンニクやニラ、香辛料の強い料理は、体臭の原因となることがあります。特に、お見合いやデートの前日は、和食を中心としたさっぱりとした食事を心がけるのがおすすめです。また、動物性脂肪の多い肉類も皮脂の分泌を促し、臭いの原因になりがちです。魚や大豆製品を積極的に取り入れ、体内からクリーンにしていきましょう。抗酸化作用のあるビタミンCやEを含む、緑黄色野菜や果物も効果的でございます。 入浴で汗腺をトレーニング: 普段からシャワーだけで済ませていませんか?実は、質の良い汗をかくためには、湯船に浸かることが非常に重要です。ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、全身の血行が促進され、汗腺の機能が正常に働きます。これにより、ベタベタとした悪い汗ではなく、サラサラとした臭いの少ない良い汗をかけるようになります。夏こそ、シャワーで済ませず、週に数回は入浴の習慣を取り入れましょう! 衣類のケアを徹底する: 一度でも着用した衣類には、目に見えない皮脂や汗が付着しています。これらが酸化したり、雑菌が繁殖したりすることで、嫌な臭い(生乾き臭など)が発生します。特に夏場は、一度着た服は必ず洗濯しましょう。洗う際には、酸素系の漂白剤を併用すると、臭いの原因菌を根本から除去できるのでおすすめです。また、衣類を密集させて干すと乾きが遅くなり、雑菌が繁殖しやすくなります。風通しを良くして、短時間でしっかりと乾かすことを意識してくださいませ。 当日の万全対策!これであなたも爽やかさの達人 いよいよお見合いやデート当日。万全の準備で、自信を持って臨みましょう。 制汗剤は「夜」と「朝」のダブル使いが常識! 多くの方が朝出かける前に制汗剤を使っていますが、実は最も効果的なのは「夜寝る前」です。夜間は汗の分泌が少なく、制汗剤の有効成分が汗腺にしっかりと浸透し、蓋をしてくれます。夜寝る前に清潔な肌にロールオンタイプやスティックタイプを塗り、朝はスプレータイプで全体をカバーするというダブル使いで、日中の汗の量を格段に抑えることができます。 部位別の制汗剤を使い分ける: 顔汗に悩む方は、顔専用の制汗ジェルやミストを活用しましょう。メイク崩れを防ぐ効果も期待できます。脇の下には密着度の高いロールオンやスティックタイプ、足の裏にはスプレータイプやパウダータイプなど、悩みの部位に合わせて最適なアイテムを選ぶことが大切です。 持ち物リストに「爽やかアイテム」を追加! バッグには、以下のアイテムを忍ばせておきましょう。 汗拭きシート(無香料または微香性): 汗をかいたら、こまめに拭き取りましょう。ゴシゴシこするのではなく、優しく押さえるように使うのがポイントです。香りが強いものは、お相手の好みに合わない可能性があるので、無香料か石鹸の香りなど、清潔感のある微香性のものを選びましょう。 ミニサイズの制汗スプレー: デートの合間、お手洗いでさっとケアするために。 ハンカチ・タオルハンカチ: 汗を拭くための必須アイテム。アイロンのかかった清潔なハンカチは、それだけで好印象を与えます。吸水性の良いタオルハンカチもおすすめです。 携帯用マウスウォッシュやミントタブレット: 食後の口臭ケアは、大人のマナーです。 真剣に婚活に取り組むあなたの誠実さは、こうした細やかな気配りに表れます。夏の暑さを言い訳にせず、徹底した清潔感で臨むこと。それが、お相手に「この人は信頼できる人だ」という安心感を与え、特別な存在として意識されるための最初の、そして最も重要なステップなのです。 真剣に婚活の夏デートを制する!TPOと好感度を両立する服装術 ~シーン別・男女別!失敗しない夏の勝負服コーディネート~ 真剣に婚活をする上で、夏の服装選びは非常に悩ましい問題です。「涼しさ」を優先すればカジュアルになりすぎ、「きちんと感」を重視すれば暑くて不快になってしまう…。しかし、この難題をクリアしてこそ、あなたのセンスと気遣いが光り、お相手に好印象を与えることができます。ここでは、TPOと好感度を両立させる、夏の婚活ファッションの極意を伝授します! 清潔感と誠実さが伝わる夏の装い 男性の夏ファッションで最も大切なのは「清潔感」と「誠実さ」です。だらしなく見えず、かつ暑苦しくない、絶妙なバランスを目指しましょう。 基本のジャケパンスタイルを夏仕様にアップデート: ホテルのラウンジでのお見合いなど、フォーマルな場ではジャケット着用が基本です。しかし、真夏にウールのジャケットでは、自分も周りも暑苦しく感じてしまいます。そこでおすすめなのが、「シアサッカー」や「リネン」といった夏素材のジャケットです。見た目にも涼しげで、実際に通気性も良く快適です。色はネイビーやライトグレーなどの定番カラーを選ぶと、着回しやすく誠実な印象を与えます。インナーには、白やサックスブルーの襟付きシャツ(できれば長袖の袖まくりがベター)を合わせ、パンツはチノパンやスラックスで綺麗にまとめましょう。 インドアデートでのきれいめカジュアル: カフェや映画館など、少しカジュアルなデートでは、ジャケットなしでもOKです。ただし、Tシャツ一枚ではラフすぎます。おすすめは、襟付きのポロシャツや、上質なコットン素材の半袖シャツです。その際、サイズ感が非常に重要。大きすぎるとだらしなく、小さすぎると窮屈に見えてしまいます。自分の体型に合ったジャストサイズを選びましょう。ボトムスは、きれいめなチノパンや、センタープレスの入ったパンツを合わせると、カジュアルながらも品のあるスタイルが完成します。 夏のNGファッションを知っておこう! ヨレヨレのTシャツ、首元が伸びたシャツ: 清潔感が命の婚活では言語道断です。 ハーフパンツ、サンダル: よほど親しい関係性でない限り、初対面や初期のデートでは避けましょう。カジュアルすぎ、真剣度が低いと見なされる可能性があります。 派手な柄シャツや大きなロゴTシャツ: 威圧感を与えたり、子供っぽく見えたりすることがあります。 濃い色のデニム: 暑苦しく、重たい印象になりがちです。 「8月は無理かもしれない」と感じているなら、決して自分を責めないでください。そんな時は、勇気を持って一度立ち止まり、8月を「未来のための戦略的準備期間」と位置づけることを強くおすすめします。 この1ヶ月間は、単なる休息ではありません。秋からの婚活で最高の成果を出すための、非常に重要な「仕込み」の期間です。自分に本当に似合うファッションやメイクを研究する【外面磨き】。自分の価値観を見つめ直し、教養を深める【内面磨き】。そして何より、本番での自信と余裕を生む【お見合い練習】。これらの準備を計画的に行うことで門下生は9月には見違えるほどレベルアップし、自信に満ち溢れた状態で活動を始める事ができるでしょう!それができるのがとら婚道場です! 多くの人が夏の暑さで活動ペースを落とす中、この準備期間を賢く過ごしたあなたは、秋の婚活シーズンで圧倒的に有利なスタートを切ることができるでしょう。焦る必要はありません。あなたのペースで、あなたらしく。この夏を最高の準備期間とし、実りの秋に素晴らしいご縁を掴み取ることを、心からとら婚道場は応援しています!押忍! 恋愛経験がなく婚活に自信がない方、本気で結婚相手を探したい方、下記のフォームから入門審査(無料カウンセリング)のご予約お待ちしています! 入門審査(無料カウンセリング)を予約

婚活コラム
14 May 2025

結婚できるか不安と感じた時は?婚活を始める前のありがちな誤解を解説!

押忍!とら婚道場でございます。 突然ですが、「このままずっと一人かもしれない」そんな不安を抱えたことはございませんか? 近年、晩婚化・未婚化が進む中で、「結婚できるか不安」と感じる人が年々増えております。 今回はその漠然とした不安の正体を明らかにしながら、どのように向き合い、乗り越えていくかを具体的に解説していきます! 悩んでいる方は、ぜひ最後までチェックされてみてください。 目次 「結婚できるか不安」と感じる瞬間とは 結婚できるか不安という正体を知る 婚活を始める前のありがちな誤解 結婚できるか不安な方がすべきこと まとめ 「結婚できるか不安」と感じる瞬間とは では、どういった時に不安を感じる方が多いのでしょうか? 5つの具体例を紹介いたしますので、当てはまるものがないか確認していきましょう! ①年齢・環境の変化 特に職場や友人関係で既婚者が増えると、「自分だけ取り残されているのでは」と焦りを感じやすくなります。 ②SNSや周囲の結婚報告 タイムラインに流れる「入籍しました」「マイホーム建てました」の投稿。 祝福したい気持ちと同時に、自分へのプレッシャーが大きくなったり、他人と比べてしまったりするのは、貴殿だけではありません! ③婚活がうまくいかない時の無力感 マッチングアプリ、婚活パーティー、友人からの紹介….頑張って見たけど全然手応えがない…そんなとき、「自分には無理かもしれない」と感じる人も少なくありません。 ④誕生日に年齢を重ねた時 社会人になって時間が経つのが早い、忙しいと感じたことはございませんか? 実際、授業を受けて部活をしてといったルーティーンがある程度あった学生生活と比較して、イレギュラーな対応が多かったり、責任感が増えたりして、なかなか時間が取れないまま年齢を重ねてしまったという方もいます。そんな時、ずっとこの生活が続くのかなと不安を感じる方も多いようです。 ⑤年齢=恋人がいない 中高男子校、大学も周りに女性がいる環境ではなかったため、彼女が人生でいたことがないなど、ずっとこのままなのかな?とふとしたときに焦る方も少なくないようです。 結婚できるか不安という正体を知る 「結婚できるか不安」という気持ちには、次のような背景の場合がございます! ①年齢への焦り 年齢を重ねると「結婚のラストチャンスでは」と勝手なプレッシャーを感じがちです。 ②周囲との比較 友人や会社の同僚が次々と結婚し、取り残された感覚になる。 特に最近はSNSの発達で、いろいろな情報が流れてくるので、つい比較してしまうという方も多いようです。 ③出会いの機会が減る 学生時代と異なり、社会人になると飲み会などが学生時代より少なくなり、出会いの場が激減することも。 「周りに誰もいないじゃん!」という現実から、不安を抱く方も! ④過去の恋愛の傷失敗体験が尾を引いて、新たな一歩を踏み出せない。 過去の恋愛で傷ついた経験がある方は、「また裏切られるのでは」「本気になっても無駄かも」といった不安や恐怖を抱きやすく、新しい恋に踏み出す勇気が持てないことが多いです。 信じること自体が怖くなってしまうのです。過去の恋愛で傷ついた経験がある方は、「また裏切られるのでは」「本気になっても無駄かも」といった不安や恐怖を抱きやすく、新しい恋に踏み出す勇気が持てないことが多いです。誰かを信じること自体が怖くなってしまうのです。 ⑤恋愛経験がなく異性と話す自信がない 異性と話すことに自信がない方は、「何を話せばいいか分からない」「変に思われたらどうしよう」と不安を抱きがちでございます! 緊張でうまく言葉が出ず、沈黙が怖くなることも。話しかける勇気さえ持てない場合もあります。 いろいろな感情が複雑に絡み合い、不安として現れてきます。 まずはその正体を自覚して、自分を見つめ直すことが次のステップに進む鍵となります。 婚活を始める前のありがちな誤解 婚活において、無意識のうちに自分の可能性を狭めてしまっている「誤解」が存在します。一刀(一答)両断させていただきます! ①出会いは自然に訪れる 「自然に出会えるはず」と思う気持ちも分かりますが、実際は生活環境が固定されることが多くなってきて、自然の出会いは減っていきます。 ほんの少し意識して行動を変えることで、出会いの可能性はぐっと広がるものでございます! 受け身で待っていても、年齢と共に出会いは減ります。行動あるのみ! ②30代後半での活動はもう遅い? そんなことはございません、今日が一番若いです! 結婚相談所では40代の方の成婚実績もございます。 ③自分磨きを完璧にしないと始められない? 「完璧」になってから婚活を始める人はいません。婚活しながら成長する人が多いので、杞憂でございます! ④結婚相談所はハードルが高い? サポートが手厚く、恋愛経験が少ない方でも、アドバイザーが親身に寄り沿います! 無料相談があれば、行ってみることをおススメでございます! 結婚できるか不安な方がすべきこと ずっと考えてばかりいても、ストレスになります。まずは、その不安を解消していく必要がございます! ①自分の価値観を見つめ直す 結婚に対する不安の多くは、「本当に自分は結婚したいのか」「どんな相手とどんな関係を築きたいのか」が不明確なことから生まれます。 まずは一人の時間を使って、自分の理想や譲れない価値観を整理してみることも重要でございます! 自分を理解することで、その悩みを解決するためにはどうしたらいいのか?と行動に移すことも可能でございます。 ②恋愛や結婚に対する思い込みを見直す 「30代後半はもう遅い」「恋愛経験が少ないと不利」といった思い込みは、自分の可能性を狭めてしまいます。 過去の経験や世間の声ではなく、今の自分がどうしたいのかに目を向けましょう。偏ったイメージを手放せば、自然と前向きな行動がとれるようになります。 ③出会いの場を広げる行動をとる 不安な気持ちがあるほど、受け身になりがちですが、出会いは待っているだけでは訪れません! マッチングアプリや友人の紹介、結婚相談所など、信頼できる出会いの場に一歩踏み出してみましょう。 ただ不安になって焦るよりも、積極的に活動して「質の高い出会い」に目を向けるのがポイントでございます。 ④専門のサポートを頼ってみる 一人で悩んでいると視野が狭くなり、不安も大きくなってしまいます。そんなときは、結婚相談所のようなプロのサポートを受けるのも有効です。 客観的な視点や的確なアドバイスを得られることで、気持ちが整理され、結婚までの道のりが現実的に見えてくることもあります。 まとめ 「結婚できるか不安」と感じるのは、それだけ真剣に将来を考えている証拠でございます。 その気持ちは恥ずかしいものではなく、行動のきっかけとして大切にすべきものです! このコラムで紹介したように、不安の正体を理解し、自分に合った婚活スタイルを選ぶことで、未来は確実に変わります! 毎日悩んで過ごすよりも、ほんの少し勇気を出していきましょう! 小さな一歩が、理想のパートナーとの出会いにつながるはずでございます! とら婚道場は、成婚率の高い専任のアドバイザー(師範)が門下生に合ったアドバイスで、婚活を全力でサポートいたします! 本気で婚活・結婚を考えている方は、とら婚道場の門を叩きに来てくださいませ。押忍! 恋愛経験がなく婚活に自信がない方、本気で結婚相手を探したい方、入門審査(無料カウンセリング)のご予約お待ちしています!

婚活コラム
12 Apr 2025

結婚相談所こそ恋愛未経験の門下生にとって最善の場所なり

春風が心地よい今日この頃、何か新しいことを始めたいという熱意が湧き上がっていらっしゃるのではございませんか? 押忍!とら婚道場 田中でございます! 特に、これまで恋愛という荒波を経験してこなかった貴殿にとって、「結婚」という人生の新たな門出は、希望に満ち溢れると同時に、いささかの不安も覚えるかもしれません。「恋愛経験がないから、結婚などまだ遠い夢物語…」「結婚相談所とは、恋愛の達人たちが集う場所なのでは…?」などと、弱気なことを考えてはおりませんか? 断じて否!恋愛経験がない者こそ、結婚相談所という名の出会いの場を有効活用することで、真の伴侶と巡り合う絶好の機会を得られるのでございます!むしろ、これまで独自の流儀で恋愛に挑み、苦戦してきた者こそ、この道場の教えに耳を傾けるべき! 今回は、恋愛経験のない貴殿が結婚相談所を活用する利点、そして婚活にて何をすべきか伝授致します! 恋愛経験なし、それは 清らかなる魂の証!結婚相談所が貴殿の剣となる所以 「恋愛経験がない」などと、決して卑下することなかれ!それは、磨かれていない純粋なる魂の証であり、結婚相談所という道場においては、むしろ大きな強みとなり得るのでございます!のびしろしかございません。 師範の教えを素直に受け入れられる 結婚相談所には、お見合いの作法、交際の心得など、成婚への道筋を示す明確な教えが存在致します。恋愛という我流を学んでこなかった貴殿は、これらの教えに何の偏見もなく、素直な心で取り組む事ができるのでございます。 これこそが成婚の近道なのでございます!「何をどうすれば良いかわからぬ」という迷いを断ち切り、その道のプロたる師範の導きのもと、着実に段位(婚活スキル)を上げていくことができるのは、 とら婚道場ならではでございます! 己の流儀に固執し、迷走してきた者も同様でございます。 純粋なる故に、結婚への思いは誠実なり 恋愛経験のない貴殿の中には、「遊びの恋など眼中になく、真剣に家庭を築きたい」という固い意志を持つ者しかいらっしゃりません。結婚相談所に在籍する女性もまた、穏やかで安定した結婚生活を理想とするものが占めております。故に、互いの目的が合致しやすく、素早く将来感を確かめる事ができるという利点がある。「いつかは結婚したい、されど道は見えず」と思いを抱く貴殿にとって、結婚相談所はまさに天恵の出会いの場と言えましょう! 清らかなる故の不安は師範に打ち明けるべし 「恋愛経験がないことを悟られたら、…」などは、一切無用!杞憂でございます!結婚相談所の師範は、貴殿の味方!恋愛経験がないことへの不安、異性とのコミュニケーションの術など、あらゆることを解決に導ける経験豊富な師範の視点から、具体的かつ実践的な指南を受けることで、自信を持って婚活という名の修行に励むことができるでしょう。「孤独で悩み苦しむことなく、頼れる師がいる」これは、婚活を進める上で極めて重要と言っても過言ではございません! 結婚相談所での邂逅を勝利に導く秘伝 結婚相談所に入門したからとて、ただ 待っているだけで理想の伴侶が現れるわけではございません。恋愛経験のない貴殿が結婚相談所で伴侶にであう為には、 今までの己を多少なりとも変える必要がございます! 今まで何も出会いがなかったのであれば、何か足りない事は明白でございます!その足りないスキルを師範と共に埋め高めていきましょうぞ! さあ、勇気を出して入門すべし!我々は、門下生の婚活をいつでも心より応援しております!この春、次なる出会いへと踏み出していきましょう。 あなたの幸せな結婚生活は、目の前に迫っているに違いありません。この機会を活かして素晴らしい未来をつかみ取ってください!押忍! 恋愛経験がなく婚活に自信がない方、本気で結婚相手を探したい方、下記のフォームから入門審査(無料カウンセリング)のご予約お待ちしています! 入門審査(無料カウンセリング)を予約

婚活コラム
11 Apr 2025

祝・門下生卒業 Sさんに伺いました!

押忍!とら婚道場でございます。 本日は6か月でご成婚された門下生Sさんにお話をお伺いさせていただきました! ご卒業後 師範)この度はご成婚誠におめでとうございます!道場をご卒業後はいかがお過ごしでしょうか? 門下生)このインタビューを受けている3日後にお相手のご実家にご挨拶にいきます。緊張しています。笑 師範)お二人は成婚後にご挨拶をすると決めていらっしゃいましたもんね。笑顔を大切に頑張ってきて下さいね! ご活動中について 師範:6か月のご活動はいかがでしたか? 門下生:早かったです・・。あっという間でした。思った以上に素敵な方が多かったな〜と感じています。 それと、師範が活動を始める前に料理をする事などを課題にしてくれたのも助かりました。 師範:共働きを考えているからには、男性も家事力がないと女性からはなかなか選ばれない要素になってしまいます。 Sさんは活動を始める前から小さなアドバイスにも常に前向きに取り組んで下さったな〜と感じていますよ!ご活動中もたくさん面談させて頂きましたね! 門下生:道場の面談は無制限だったので、それも助かりました! 真剣交際の破局もご経験 師範:一度真剣交際が破談になってしまった経験もされたSさんでしたが、振り返ってみていかがですか? 門下生:両親同士の不仲さや親子の関係があまりよくなかった事を伝えられなくて・・・ なかなか自分自身から将来のお話を進められなく、お相手からはきっと距離が縮まらない人だと思われていたのだと感じています。 僕自身、師範にも伝えていなかったので・・・・そういった事を事前に伝える事の大事さを学びました。 師範:その後しっかりと開示の仕方を学んで下さり、次のご縁では実を結んで下さいましたね! 門下生:ご成婚させて頂いた方とは、最初からそのお話をして境遇が似ている事もあり意気投合できたんです。 師範:最初から自然体でいられる素敵なご縁だなと感じていましたよ! 婚活を考えている未来の門下生へ一言 門下生:ありがとうございます。とはいえ、これから婚活をしようと思っている方たちに僕の経験を伝えたいなと思っていたんです。 自分自身に不安要素があれば先にアドバイザーに相談する事をおススメしたいです。その上で開示のタイミングや仕方を一緒に作戦をたててくれるので! 師範:お役にたてた事がとても嬉しいです。 門下生:そしてまずはやってみて下さい! 早ければ早い方が自分の価値や選択肢が広がるなと感じました! 師範:まずは行動あるのみですよね! 門下生:友人にも道場をおススメしておきます。 師範:たいっへん助かります!笑 いつまでも出会った時の事を忘れず、なんでも話し合う事を大切に・・素敵な夫婦になって下さいね!

成婚インタビュー

よくある質問

入門するための条件や資格はありますか?

入門条件は下記の通りです。

  • 定職についている、または安定した収入 があること(男性のみ)
    ※20代の方は400万以上、30代の方は500万以上、40代の方は600万以上となりますが、満たない場合でもご興味がある方はご相談ください。
  • 交際相手がおらず、独身であること
  • 結婚しない人生は考えられず、婚活を優先事項として頑張れる方
  • アドバイザーからのアドバイスを守り、行動にうつせる方
  • 入会時の年齢が20歳以上60歳未満であること
  • 日本に居住し、日本語の読み書きが可能であること
  • 反社会的勢力ではないこと
  • 現在、債務超過状態や自己破産状態でないこと

このほかにも気になることがございましたら、無料カウンセリングにて専任のアドバイザーにご相談ください。

『とら婚』との違いはなんですか?

成婚率が70%以上のアドバイザーが専任となり、とら婚が 2017年の創業時より積み重ねてきた”成婚者数2,000名突破”の経験とノウハウを駆使した独自のスパルタ式婚活指導を特徴としております。

◆活動開始前のセカンドカウンセリングがあるから自信を持って活動開始。
ファーストカウンセリングだけでなく、活動前のセカンドカウンセリングで、お見合い成立に重要なプロフィール内容の再確認、活動方針も改めてアドバイザーと一緒に確認する時間を設けます。

◆活動開始3カ月間は集中的に婚活指導。
活動開始から毎週面談を行い、担当会員様の活動状況を逐一チェックした上で、必要な改善や対策について忖度なく指導いたします。

◆面談回数制限なく(週1回(40分が上限)、LINEでの相談も可能。
成婚への近道はアドバイザーとの報・連・相です。とら婚以上に積極的に相談ができる体制があり、婚活指導も細かく行います。

とら婚道場の詳細が知りたい!と興味をお持ちの方は、入門条件などをご確認いただき、webサイト上部の無料カウンセリングボタンからお申し込みください。

お知らせ

すべて
10 Feb 2025

「ToraCon×UWear」を開始致しました!!

アニメや漫画・ゲームなど趣味をこよなく愛するオタク層向けに特化した結婚相談サービスとら婚(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田博高)は、株式会社キーザンキーザン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井上大輔)と業務提携を行い、男性婚活者を対象とした新サービス「ToraCon×UWear」を 2025年2月10日(月)より開始します。 とら婚では、プレ交際期間中にお相手との関係を円滑に進め真剣交際に進んでいただくために外見も重要な要素であると捉えており、特に男性会員様は見た目の印象が交際の成否に大きく影響すると考えています。 そのためキーザンキーザン社の提供するUWearとのコラボレーションを通じて、ファッションに自信のない男性会員様を対象とした無料の新サービス「ToraCon×UWear」の開始が決定いたしました。 こちらはファッションのプロがお悩みを伺い、個別にスタイリングに関するアドバイスを行う新サービスです。アドバイザーとのやり取りはLINEで完結するため、お忙しい方・遠方の方も面倒なご来店は不要でお気軽にご利用いただけます。 とら婚では、これらのサービスを通じて会員様がご自身に最適なスタイルを見つけ自信を持ってお見合いやデートに臨んでいただけるよう支援を行い、よりスムーズな交際に進む後押しとなるべく、様々なサポートに力を尽くして参ります。 ※こちらのサービスは、とら婚だけでなく、とら婚コネクト、とら婚道場、とら婚にゃあ、とら婚コネクト移住のすべてのコンテンツでも提供しております。 サービス概要 無料でファッションのプロにアドバイスをしてもらえる男性会員様専用の無料サービスです。 ポイント ①LINEで無料サポート ②複数のスタイリストがサポート ③プロのスタイリストにファッションの相談ができる ・年齢に合った服装がわからない ・婚活で何を着ていけばいいかわからない ・好印象を与えられる服装がわからない などのお悩みを解決します! などのお悩みを解決します! ④お友達登録して下さった方限定のお得な衣装レンタルプランを使用できる!! ・お洋服を買いに行くお時間がない時 ・定期的にスタイリストが選んだお洋服を着たい時 にお得な衣装レンタルプランを使用できます。 お友達登録者限定のレンタルプラン詳細 任意でレンタルを希望される方のみご案内している内容です。 ①ちょい借りプラン ▼内容 目的に合った衣装を2週間レンタルできるサービスです。 活動前や活動して間もない方はもちろん、初のプレ交際時や2回目のデートで何を着て行けば分からないと いう方にお勧めのプランです。 料金: 10.780円(税込)➡とら婚特別価格7.480円(税込)で提供 期間: 2週間 ▼コンセプト お見合い写真時、初回デート時等、その時だけの目的に応じた服装をレンタルできるサービスです。 スタイルもそれぞれ充実しており、必要に応じて自分でカスタマイズが可能です。 ②スタートアッププラン ▼内容 初めてプレ交際に進まれた方や複数交際を検討されている方にもおすすめのプランです。 料金: 16.280円(税込)➡とら婚特別価格11.800円(税込)で提供 期間: 1ヶ月 ▼コンセプト 初デートから 3 回目のデートまでのトータルコーデのご提案となります。シーンを選ばすデート回数に応じて決められた服装を着ていくだけで見た目の印象をあげる事ができます。 また、デート回数に応じて徐々にカジュアルダウンしていく設計になっているので 3 回目以降のデートからは無理なく私服に切り替えることも可能です。 ご利用までの流れ Step1: とら婚アドバイザーから服装にお悩みのある男性会員様に専用LINEのQRコードを共有。 Step2: お客様が専用LINEからお友だちにご登録。 Step3: UWear のアドバイザーとお客様とで無料カウンセリングを開始 (カウンセリングの回数制限は特に無し)。 この機会にご利用ください。

29 Jul 2023

入門審査(無料カウンセリング)開始

本日より入門審査(無料カウンセリング)が開始となっております。 webサイト右上にある「無料カウンセリング」ボタンより、お申し込みが可能です。 無料カウンセリングの簡単な流れは以下の通りです。 1.フォームからお客様のご連絡先やご希望の来店日時など、必要情報を登録 2.日程調整担当からご登録メールアドレスにご連絡をさせていただきます。 3.無料カウンセリングご来店前に弊社からお送りする事前アンケートへの回答 4.当日無料カウンセリング実施(所要時間は約90分~最大120分) ※ご来店時は手ぶらで大丈夫です。 ※無理な勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。専任カウンセラーからの話を聞いたうえで、ご入門の検討いただければと存じます。 なお、契約日による活動開始可能日程は以下の通りとなります。 <契約日と活動開始日> 毎月15日までのご契約で、翌月1日の活動開始 毎月25日までのご契約で、翌月10日のご活動開始 とら婚道場ではお一人おひとりの活動前準備にも手を抜かないため、ご契約から活動開始日まで上記の設定とさせていただいております。 皆さまの入門審査(無料カウンセリング)のご予約をお待ちしております。

関連サービス