9月になり、まだまだ暑いですが、少しずつ過ごしやすい気候になってきましたが、門下生の皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
押忍!とら婚道場です!
夏の賑わいが落ち着き、ふと「来年の今頃は誰と過ごしているんだろう?」と、身が引き締まる思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

本日は、「彼女いない歴=年齢」ゆえに結婚を諦めかけている門下生たちに、熱き檄を飛ばしていきます!
「経験がないから、きっと自分はダメだ」
「婚活の世界で戦えるわけがない」

否!断じて否でございます!

恋愛経験ゼロだとしても、己を卑下する必要など一切なし!
大切なのは己を理解して行動しようとする気持ち変わろうとする気持ち(行動)でございます!

目次

彼女いない歴=年齢は「敗北」ではない

門下生よ、まず理解すべし。
恋愛経験がないことは、決して「敗北」ではございません。
むしろ――無駄な失敗を積み重ねてきていない証拠。
つまり、我流の変なクセに染まらず、正しい型を一から素直に吸収できるという、他の者にはない強みを持っているのです。
多くの者は「過去の失敗の呪縛」に苦しんだり、同じ過ちを繰り返したりします。
しかし門下生は白紙の状態。
そこに婚活道場の正しい指南を刻み込めば、迷うことなくまっすぐ前進できるのでございます。
そのため、卑下して卑屈になるのではなく前向きに捉えて活動すべし。

ただし、ありのままを認めてもらいたいというのは傲慢でございます!
見た目のアップデートなど、自分磨きにお金を出し惜しむべからず!でございます!

彼女いない歴=年齢の男性は女性から敬遠されるか

「彼女いない歴=年齢」――それは裏を返せば、軽い気持ちで恋愛に興じてこなかった証。
門下生よ、その事実をネガティブに捉えすぎる必要はございません。

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が実施した「出生動向基本調査」(2021年)では、18~34歳の未婚男性のうち交際経験がない人の割合は40.2%となりました。
また、20代に絞ると46%となり、2人1人が恋愛経験がないというデータとなっています。
そのため、恋愛経験がないのは自分だけ!?と卑下する必要はありません。

  • 遊び目的ではない
  • 真剣に家庭を築こうという意志がある
  • 相手を大切にしようという誠実さを備えている

これらは、恋愛経験の多さよりも、結婚相手としては良い条件と捉える方もいらっしゃいあmす。

彼女いない歴=年齢だからと、過度な不安を抱える必要はなし!

「経験がないことを笑われるのではないか…」
「異性とどう接すればよいかわからない…」

門下生よ、そうした懸念は全て杞憂でございます!
結婚相談所には、これまで数多の未経験者を導いてきた師範(アドバイザー)がおります。

  • 初めてのお見合いでの立ち居振る舞い
  • 会話の切り出し方
  • デートの進め方

一つひとつ丁寧に指南いたします。
己ひとりで荒野を歩む必要はございません。
ただし、結婚相談所に入門したからとて、ただ待っているだけで理想の伴侶が現れるわけではございません!!
恋愛経験のない貴殿が、結婚相談所で真の伴侶に巡り合うためには、今までの己を変える覚悟が必要でございます!
冷たい言い方になりますが、これまで出会いに恵まれなかったのであれば、何かが足りなかったのは明白
ただし、その不足を嘆くのではなく、勇気をもって婚活に取り組み、師範と共にスキルを磨き上げて参りましょう!

もっと具体的に学びたい方は是非とら婚道場の門をたたいてくださいませ。

とら婚道場は、成婚率の高い専任のアドバイザー(師範)が門下生に合ったアドバイスで、婚活を全力でサポートいたします!
本気で婚活・結婚を考えている方は、入門審査へお越しください!

恋愛経験がなく婚活に自信がない方、本気で結婚相手を探したい方、入門審査(無料カウンセリング)のご予約お待ちしています!