
【男性】 40代 漫画家 (趣味:アニメ・漫画・ドライブ)
【女性】 30代 会社員 (趣味:アニメ・漫画・同人活動)
婚活を始めようとしたきっかけを教えてください

結婚したいなと思ったきっかけは、自身の漫画の仕事が軌道に乗り、この仕事でやっていけそうだなと思えたタイミングでした。
そこで婚活について考え、婚活パーティに行き始めたものの出会う方とのオタク的なフィーリングが違うと実感し…とら婚という名前を知って入会しました。

友達と暮らした経験と同人活動をしていたことがきっかけでした。
同人活動をしていたのでとらのあなが結婚相談所をしていることは知っていたものの漠然と自分が誰かと暮らすことが難しいのでは?と思っていました。
ただ、友達が一時期私の家で一緒に暮らすことになり、やってみると誰かと暮らすことも意外と出来るなと思って。アプリは怖い話も聞きますし、友達の紹介も効率が悪いのではと思っていたので、結婚相談所に入会しました。
お互いの第一印象はいかがでしたか?

プロフィールにもあったので、同人活動しているんですねと話したことが印象深いです。お見合いの席では、同人活動の話をずっとしていました。自分がメインで同人活動をしていたのは10年前なので、今の違いを聞いて…iPadを使っているんですねとか、そんな話をしていたら1時間があっという間にすぎてしまい了承を得て30分延長させていただきました。とにかくずっと話していられる方で、相性が良いんだなと思えて嬉しかったです。

印象的でした(笑)年の差も最初から感じず同年代感覚で詰まる事なくすらすらと話せていました。

年の差は自分の方がむしろ気にしていたので、交際中もこまめにアドバイザーさんと相談していました。
お申し込みをお相手から頂いたから会えたんじゃないかなということもあります。
あと、最初から楽しそうに過ごせる方で笑顔がかわいかったです。自分の方が堅かったような…

最近は彼もだいぶ柔らかくなったので緊張していたのだと思います。

年下の方が包容力がある。(笑)
交際中に印象に残ったデートは?

実はメッセージのやり取りの中で「真剣交際したいです」とお相手から頂いて。その時2・3回目デートの辺りで条件面の話をしていなかったので、まずアドバイザーさんに相談をして、喫茶店に一度二人で行って話してからにしましょうか、としました。話した結果も何も問題なく、その時も楽しく7時間くらい話していました。帰りに真剣交際お願いします、と。それが印象深いです。

2人でジブリ美術館に行ったデートです。

その時髪をショートカットに切って来てくれたんだよね。事前にどんな髪型が良いですか?と聞かれて、これは…(嬉しいな)と思いつつ明確には答えずお返事していたんですが(笑)
当日、自分の好きな髪型で来てくれたのでひと目で素敵だと思いました。

実は作風からショートカットが好きなんだろうなって(笑)

狙い撃ちだ!(笑)

その時のデートでプレゼントをしたいなと考えていたので、事前にアドバイザーさんに何が良いでしょうと相談もして、「結婚に使える食器が良いですよ」ってアドバイスをもらったのでそういった提案をしました。
そうすると、お相手の妹さんが「女性慣れしてない?」と怪しんで(笑) お相手の方にその話を出されたので、アドバイザーさんのアドバイスだって白状しました。

プレゼントの希望に純粋に感動したんですよね!笑
それを妹に話したらそう言われて私自身も驚いてたんですが、後でアドバイザーさんのアドバイスだったと聞いて、むしろ安心しました。笑

お相手からも一直線に気持ちを向けてもらったのでぐっときて、そのデートも越えて、自分の中では心も決まりました。
ご縁を感じる出会いだった

この活動を通じて、創作活動をされている方とも出会えたならと思っていたので、まさに求めている方でした。

最初はプロフィールに同人活動という趣味を記載しなかったんですが、アドバイザーさんから出した方が良いよとアドバイスを受けて、そこを見て出会ってもらえました。

不思議なご縁が多い方で。元々バイクツーリングが好きで各地に出かけているのですが、15年ほど前に偶然寄り道した場所がお相手の地元だったことが分かって…本当は通り道じゃないのに・・・通りかかっていた!なんてこともありました。

新婚旅行ではそんな場所にも行って、快晴の中で写真も撮れてよかったです。

あと、自分が創作をする上で大事に思っていた作家さんの本名がお相手の名字だった、ということも。2人でデートで過ごした時にお相手から「同じ名前なんだね」と言われてから気付いて、本当に驚きました。

出会うべくして出会えたご縁に思えますね!
一緒の暮らしについて

お二人は既にご一緒に暮らしていらっしゃいますが、どのようにお過ごしですか?

一緒に暮らし始めてみても全く心配なく過ごせて、生活レベルが似ているなと思えました。

ズボラ度が似てる…自分の部屋は治外法権だとして。(笑)
住居の問題で、お相手の通勤が遠くなることも受け入れてもらったので、その分自分が車でお相手の会社近くの駅まで送っていくようにしています。

夏は助かりました。

大切な会話の時間ともなっています。お相手の引き出しが豊富で関西の人ってこともあるのかな、面白い事をたくさん言ってくれます。僕はいつもすごい笑って過ごしています。

笑いの沸点が低いよね。時々すごいツボに入ってくれるので楽しいです。(笑)

一緒に暮らしていて楽しくて仕方ないなと感じています。

笑いのツボが合うのも大事ですよね!
婚活を検討中の方にアドバイスを!

アドバイザーさんの言うことに従った方が良いです。間違いなかったです。

思い返すと、間違ってないよね、って思えます。

二人三脚でお話を聞いて下さったからですね!

最初は髪もぼさぼさで、切りに行った方が良いってアドバイスをもらって、今もご紹介頂いたお店に定期的に通ってます。新しい髪型を試すたびにお相手に好評で嬉しいです。
数カ月ぶりに行ったときに、美容師さんから「隣に立つ方を考えて恥ずかしくないようにしないと駄目ですよ」と言われて、そこも心に響きました。

ご紹介させてもらったお店も趣味に対しても理解あるお店ですので、遠慮なくお話いただけているのではないでしょうか。

最初のお見合いで話が合うかどうか、条件とか品定めではなく、楽しく話せるかどうかが全てだったと思います。この人だなとそこで感じました。
プランの中のお見合い練習は本当に役に立ちました。お相手役も趣味を持っている方のプロフィールで、こんな方に会えたら良いなとイメージできて。
採点もよくて、僕は自虐を言っていたのでそれは良くないと指摘してもらって。婚活をするなら全部見てもらった方が良いと思っているので、自信が無い方は是非やった方が良いと思います。
お話の中でも楽しく幸せそうなお二人の姿が伺えて、嬉しく感じております。これからも末永く、仲良くお幸せにお過ごしくださいませ!
もっととら婚を知りたいと思った方は
お電話でのお問い合わせ
03-6479-7691
【平日】12:00~20:00【土日祝】11:00~19:00 / 年中無休(予約制)