
【男性】 30代前半 会社員 (趣味:創作活動、ゲーム、料理)
【女性】 30代前半 会社員 (趣味:ゲーム、楽器演奏、手芸)

ご成婚退会、誠におめでとうございます!
また、インタビューをお受け下さりありがとうございます。

ありがとうございます!

お二人ともご報告をこまめに下さったので、あらためてお振り返りを頂くのは恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
婚活を始めたきっかけは何ですか?

3年ほど前に兄が結婚をしたことが大きいです。兄はとら婚さんでは無いのですが結婚相談所でご縁のあった方と結婚して、とても仲の良い夫婦なんです。自分はオタクなので、オタクに理解のあるとら婚さんの無料カウンセリングに行きました。

その際にはご入会はなさらなかったんですよね。

そのあと直ぐに新型コロナウィルスの感染が広がって、一旦保留にしていました。コロナが落ち着いてきて、1年ほど前にコミケの原稿をやっていた時、「こういう生活ずっと続くのかな。30年、40年経ったら両親もいなくなるだろうし、その時自分はどうなっているんだろう」という気持ちがふっと降りてきたんです。

家の方針が「30までには家を出ろ」というものだったんです。結婚しなくても自立をしなさい、という。なので、一人暮らしをしていたのですが、家賃や生活費を考えると「35歳まで独身だったら家を買おう」「それなら一緒に独身友達と住むのも良いのでは?」と思うようになったんです。実際に物件を内見したりローンのシミュレーションをしてもらいました。

凄い行動力!

物件を探していることを母に話したところ「覚悟決めちゃったか」と言われて。「あれ、私覚悟しているのかな?」とふと思ったんです。もともと両親がとても仲が良く、もし結婚するなら両親のような夫婦になりたいなと思っていたので、何も行動しないでこのまま生きていくのもどうかな~、と。35歳まで時間はあるし、とりあえず1年婚活してみてからでも良いのでは?と、とら婚へ行きました。

お二人ともご家族仲が良くて、理想の夫婦や家庭像が身近にあったことは婚活で大きなプラス要素だったと思います!
お互いの第一印象は?

プロフィールで見て想像していたより小柄な女性がきた!と思いました。

私はお見合い場所に行った時彼がまだ来ていなかったので、キョロキョロしながら「いっぱい(お見合いだろう)男性いるなぁ、どの人かなぁ」と探していたら「あ、写真の人いた~!同じ眼鏡だ~!」と思いました。

プロフィールとイメージが違うと良くないと聞いてたので、同じ眼鏡と同じスーツでお見合いに挑みましたw

周りは同じお見合いの方が多く、「同士!」と思ったのと、テーブルによって盛り上がっているところ、会話が弾んでいないところもあって興味深かったです。

お見合いの会話、うちは弾んだ方だと思います。趣味の話メインに。

むしろ趣味の話しかしなかったと言っても良いよね。7割趣味、FF14の話。

彼女はずっとプレイしていて、僕はちょっと離れていたけれど復帰したという話をしたら盛り上がりました。仕事の話といったお見合いでするテンプレ話題はほんの少しだけで、あとはずっと趣味の話でしたね。1時間あっという間でした。
お見合いの後「次も話そう」「またね」と言って終わりました。

お二人のお見合いの振り返りを拝見すると、最初から割と素の自分に近いものを出せていたご様子でしたね。
印象に残っているデートは?

2回目のデートです。

実は交際成立後対面での初デートの前から、エオルゼア内(FF14)で何度か会っていました。

私たちアドバイザーも「おお!これはいい雰囲気!」と思っていました!その後もコンスタントに週に2~3回はFF14でデートをしていらっしゃったんですよね。

そのおかげか、リアルでも割と気負わずに話せましたし、予定を決めるのもスムーズでした。2回目のデートはスカイツリーの水族館で、クラゲの水槽の前で手すりにもたれかかりながら2時間くらい話していたと思います。

本当にとりとめもなく、家族の話をずっとしていました。私の両親は仲が良くて二人でディズニーランドに行ったりする、とか、還暦過ぎても手を繋いで歩いている、とか、自分の理想の家族は、とか。

お互い家族仲が良く育った環境が近いなと思いました。兄が育児に積極的に関わっている姿を見て、自分もそうしたいと考えていることを話したり、理想の家族像も近かったです。その後大きな水槽の前に移動して、そこでも1時間くらい話したよね。

うん。でも実は、その前に事件が。

事件。

私の両親が同じくスカイツリーにデートに来ていたのを発見したんです。

ニアミス!www

なんか急に慌てるからどうしたのかなと思ったら、両親がいる!って。

流石に今会うのは気まずいな、と思って、慌てて逃げて水族館へ向かいましたw

確かにそれは印象に残るデートですねぇ・・・。ご両親にはその後、ニアミスについてお話なさいましたか?

まだです。いつ言おうかな。
交際中に意識していたことは?

第一印象が大事だととら婚さんに教えてもらったので、婚活をすると決めてから、体を絞って髪型を変えました。髪は表参道のメンズ美容室に行って整えたり、肌はメンズ化粧品を使って顔の印象を明るくしました。
また、交際中はなるべくエスコートしようとこころがけました。

希望ははっきり言葉にするようにしていました。初デートの際、コメダ珈琲の期間限定シロノワールを食べたかったのですが、小食で全部食べられる自信がなかったので、食べるのを手伝ってほしい、と頼んでいました。
それから、プロポーズしてもらった後のおうちデートで「あなたのご両親からみたら私は『嫁』だけど、あなたからみたら私は『妻』なんだよ」とも言いました。

こういう話題は口に出しづらいでしょうから、言ってくれて嬉しかったですね。

女性同士のコミュニケーションだと「言外の察して」が通じてしまうことが多いので、言葉に出すことができるのは凄いことです!

オンラインゲームのおかげかもしれません。アバターはモーションが限られているのでチャットでのコミュニケーションが主体ですから、言葉にしないことには始まりません。
また、ゲーム内で行き違いがあった際は、1時間でも2時間でもかけて誤解を解くともありますので。

なるほど。MMORPGでコミュ力アップ、ですね・・・!

コミュニケーションで言うと、私は家族仲は良いのですが、父がザ・理系人間で会話が議論ベースなんです。正直雑談がどういうものがよく分からなかったので、婚活を通して学んでいったように思います。「さっきの会話はダメだったな、反省。今度はこうしよう」と振り返ることで身に着けていけたのかな、と。
真剣交際や成婚の決め手は?

これといって決め手というものは無いですね・・・。交際をしてじんわり、大丈夫そうだな~と思うようになったからでしょうか。それまでのやり取りや会話の積み重ねがあって、一緒にいて安心できる人だなと感じるようになりました。
例えば、彼からのLINEで「駅前のスーパー鶏もも肉高い><」って来た時は、「あ、実家暮らしだけど料理はしてるって言ってたけど、買い物の段階から関わってるんだ~」と、庶民的な感覚を持っていることや、家事への関わり方が見えて、なんか大丈夫そうだなと思いました。安心ポイントが溜まっていくようなイメージです。

とら婚でご成婚退会なさる女性の多くも同じ方が多いですね。パートナーとして安心できそう、信頼できそう、ということを重視なさっています。

自分は彼女に笑っていて欲しいな、悲しい思いをさせたくないなって思った時に結婚を意識しました。真剣交際を申し込むときに、どこが相応しい場所か歩き回って事前に探していたんですが、大きな楽器を背負って来た彼女を見て「これは長時間歩かせられないな」と近場に変更しました。その結果がインドカレー屋での真剣交際の申込になってしまったわけですがw

お相手にこうして欲しい、という希望だけでなく、相手のために何かしてあげたい、と思えるかどうか、これも大事ですね!
婚活中の皆さまにアドバイスを!

婚活の場は、普通に過ごしていたら会えなかった方と会える場だなと思います。お相手のプロフィールを見るだけでも色んな価値観があることを知りますし、実際にお会いすることでお相手を通して自分を知ることもありました。自分探しの旅のような一面があると思います。また、理想のお相手と会うには自分磨きや自分を律する必要があることも知りました。
最初は大変でしょうが、一歩を踏み出してみると新しい景色が見えると思います。

無理しないことも大事だと思います。無理して会っているな、しんどいな、と思うならそのお相手とは合わないのかもしれません。私たちは色々な場面でタイミングが良かったので、「縁」ってあると思います。
もちろん、自分の理想ががちがちに固かったら見直しは必要かもしれませんがw
無理とは何か、良いご縁に至るためにはどういった努力が必要か、人によって異なるので難しいところですよね・・・。相談所の強みはそういった点を相談できるところかなと思っております!
これからもお二人のような素敵なご縁を繋いでゆければと思います。
本日はありがとうございました!