【婚活のキホン】お見合い成功のための事前準備・流れを男女別に解説!
オタク婚活を含むあらゆる婚活、結婚相談所、婚活パーティ、ネット婚活、婚活アプリや恋愛に関する戦略性重視のコラムです

こんにちは、結婚相談所とら婚です!

婚活の第一歩であるお見合いは、あなたの魅力を最大限に伝えるための重要な機会ですよね。
今回は、多くのご質問をいただくお見合い前・後の注意点について、とら婚アドバイザーの視点から特に重要なポイントをまとめました!
基本的なことばかりかもしれませんが、このコラムをお見合いの前などに読んでいただき、シミュレーションなどにご活用いただければ嬉しいです!

目次

お見合いでは事前準備が重要

お見合いはまさに一発勝負!「第一印象でほぼ決まる」と言っても過言ではありません!
お相手に「また会いたい!」と思ってもらうための準備をしっかり行いましょう。
お見合い当日、初対面の相手とスムーズに会話を弾ませるには、事前の準備がとなります。
特に、お相手のプロフィールを徹底的に読み込むことは、その第一歩として非常に重要です。
ですが、ただ読むだけでは、ライバルと差をつけることができません!
どのように読み込み、何を準備すれば良いのかを詳しく解説していきます。

① プロフィールから「共通点」を探す
プロフィールには、趣味や休日の過ごし方、好きな食べ物など、お相手の個性が詰まっています。まずは、自分との共通点がないか、隅々までチェックしてみましょう。
例えば、趣味が一緒:スポーツ、映画鑑賞、読書など、もし共通の趣味があれば「私も〇〇が好きなんです!」と、最初の会話のきっかけになります。
好きな食べ物が一緒:好きな料理が同じだと、「今度一緒に行きませんか?」と、次のデートにつながる提案も自然にできます。
出身地や卒業した学校:同じ地域や学校出身であれば、ローカルな話題で盛り上がることもあります。
共通点を見つけたら、「なぜそれが好きなのか」「いつからやっているのか」といった、一歩踏み込んだ質問を前もって考えておくと、会話に困らない&より深い話に発展してお相手との心の距離が縮まるきっかけになります!

②質問リストを作成する
プロフィールに書かれていること以外にも、相手のことをもっと知りたいと思う部分に注目し、質問リストを作っておくのがおすすめです!

【質問例】

「〇〇(趣味)は、どんなきっかけで始められたんですか?」
「休日は〇〇(プロフィールに書かれたこと)をされることが多いと拝見しましたが、最近一番楽しかった思い出は何ですか?」
「〇〇(好きな食べ物)以外に、何か好きなものはありますか?」こういったの質問は、お相手に「私のプロフィールをしっかり見てくれたんだな」という好印象を与え、話も広がりやすくなります。ただし、質問攻めにならないよう、自分の話も交えながら、会話のキャッチボールを意識することが大切です♪

③自分の情報も準備しておく
お相手に質問するだけでなく、プロフィールに書かれている自分の情報についても、少し掘り下げて話せるように準備しておきましょう。

  • 趣味:なぜその趣味が好きなのか、最近あった面白いエピソードなど
  • 仕事:仕事のやりがいや、普段どんなことをしているのか
  • 将来:どんな結婚生活を送りたいか、どんな家庭を築きたいか

相手に興味を持ってもらうためにも、自分のことを魅力的に語れるようにしておくと、会話がよりスムーズに進みます。

④プロフィールは当日も見返す

一度読んだだけで満足せず、お見合いの直前にもう一度プロフィールを見返すことをおススメします!直前に再確認することで、緊張して頭が真っ白になるのを防ぎ、自信を持って会話に臨むことができるからです♪

お見合いは、お互いを知るための大切な時間です。事前の準備をしっかり行い、当日はぜひお相手との素敵な出会いを楽しむぞ!という心構えで

男性がお見合いの時に意識するポイント

【お見合い前】
時間厳守は基本です。待ち合わせ時間の10分前に到着するというのは、IBJ(日本結婚相談所連盟)の基本的なルールです。
また、男性にはお席の確保もお願いしておりますので、時間ギリギリに到着して汗だく…という状態では、スマートな印象から遠ざかってしまいます。
お日にちや季節によっては、周辺の混雑状況も大きく変わります。たとえば12月など、イベントが多く混雑しやすい時期には、特に注意が必要です。
時間には十分な余裕を持って到着し、身だしなみを整えたり、席を確実に確保したりするための時間に充てましょう。そうした心配りが、お相手への好印象にもつながりますよ。
声のかけ方は丁寧に・はっきりと笑顔 で
・「〇〇さんでいらっしゃいますか?」
・「はじめまして、〇〇と申します。本日はよろしくお願いいたします」
といった丁寧な言葉で、はっきりと名乗るようにしましょう。
名前を確認してから話しかける
事前にプロフィール写真をよく確認しておき、
「おそらくこの方だろう」と思っても、確実に名前を確認してからお声がけをしていきましょう。

【お見合い後】
お見合いが終わった後、無言でさっと帰ってしまうのは場合によっては印象が悪くなります。
お見合いの機会をいただいたこと、そしてお相手が貴重なお時間を割いてくださったことに対して、まずはしっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。たとえば、
「本日はありがとうございました。とても楽しい時間を過ごせました」
といった一言を丁寧にお伝えしてからお別れするのが大切です。また、お見合い後はできるだけ別のルートで帰ることをおすすめします。
お相手によっては、お見合い中ずっと緊張していたり、気を遣っていたりする場合もあります。最後まで一緒にいることで、かえって疲れさせてしまう可能性もあるため、適切な距離感を保つこともマナーのひとつです。印象よくお見合いを終えることで、次につながる可能性が高まります。

女性がお見合いの時に意識すべきポイント

【お見合い前】

IBJ(日本結婚相談所連盟)では、原則として男性にお席の確保をお願いしております。
ただし、男性より先に女性が到着された場合には、女性側でお席を確保していただいても差し支えありません。
お相手に対するちょっとした気配りや配慮が、自然と良い印象につながりますので、状況に応じて臨機応変にご対応いただけると良いと思います。
待ち合わせ場所でのご挨拶について、男性側からお声がけする際に、女性がスマートフォンを見ていてお顔が見えづらく、声をかけにくいというお声をよく伺います。
女性の皆様も、「この方がお相手かもしれない」と感じた場合には、ぜひ笑顔で
「〇〇さんでいらっしゃいますか?」
とご自身からもお声がけいたしましょう!

【お見合い後】

お見合いが終わった後、さっと帰ってしまうのは非常に失礼です。お見合いをしてくれたこと、そして時間を割いてくれたことへの感謝を伝え、丁寧にお見送りの挨拶をすることで、「礼儀正しい人だな」という好印象を残すことができます。
IBJ(日本結婚相談所連盟)では、お見合い時の飲食代は男性が支払うことがルールとなっています。しかし、「払ってもらって当たり前」という態度はNGです。たとえ少額でも、お支払いしていただいた後には必ず「ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えることを忘れないようにしましょう。この一言があるだけで、印象は大きく変わります。

男女共通のお席での待ち合わせの場合のポイント

お席での待ち合わせは、立ち居振る舞いひとつで第一印象が大きく変わります。以下のポイントを意識して、丁寧でスマートな対応を心がけましょう。
●お相手が到着されたときの対応
・お相手が来られたら、すぐに立ち上がって笑顔でご挨拶しましょう。
・座ったまま挨拶をするのは失礼にあたる場合がありますのでご注意ください。
●お相手を見つけたときの所作
・お相手が近づいてこられた際には、声をかける前に軽く一礼するのが丁寧です。
そのうえで、「〇〇さんでいらっしゃいますか?」「はじめまして、本日はよろしくお願いいたします」と、明るくはっきりとご挨拶をしましょう。
●自分が後から到着した場合
・先にお相手が到着されていた場合には、
「お待たせしてしまい申し訳ありません」と一言添えることで、印象が良くなります。
時間通りの到着でも、この一言があるだけで丁寧な印象になります。

オンラインでのお見合いの場合

とら婚が加盟しているIBJでは、オンラインお見合いにはZoomを使用するのが基本です。
対面とは異なるオンラインならではの成功ポイントを押さえておきましょう!

カメラ映りを意識する
・背景がごちゃごちゃしていないか
・画角調整を行う
→画面の真ん中に顔が移っているか画面の端でお顔が半分隠れてしまっている方や、画角がずれてしまい下からのアングルで二重アゴでお見合いが進行している…なんてことがないようにしっかり事前に画角調整をチェックしましょう!
・照明が顔に当たって明るく映っているかなどを事前にチェックしましょう。
→自然光が入る場所で、少し上から撮影するアングルにすると、顔がすっきりして見えやすくなります。
当日動作確認もしないまま、いざ!声が聞こえない…顔が横向き…という感じにならないように事前に接続チェックなどしましょう。
オンラインでの接続に不安がある方は、事前に接続テストをしておくことを強くおすすめします。
とら婚の会員様でしたら、アドバイザーとの接続テストも可能ですので、ぜひご相談ください。

~まとめ~

最終的な決め手は、完璧な会話より「誠実さ」「思いやり」です!
お見合いを成功させるためには、事前に会話の準備をしたり、相手のプロフィールを読み込んだりすることが非常に重要です。
しかし、最終的に相手の心を動かすのは、どれだけ完璧な会話ができるかではありません。
それ以上に大切なのは、あなたの第一印象や、ちょっとした立ち居振る舞いからにじみ出る誠実さ、そしてお相手への思いやりの気持ちです!
このコラムが、婚活をされている皆さまのお力になれば幸いです。
もしご不明点や気になる点があれば、無料カウンセリング時にご質問、会員様は担当のアドバイザーまでご連絡ください!

キャンペーン情報

【11月30日まで】求むオタク女子!!女性限定 婚活応援キャンペーン実施します!

もっととら婚を知りたいと思った方は